コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

サンダーソニア、クルクマ、ネリネの産地直送・通販 八丈島の花卉農家 多花園

  • 多花園について
    • 自己紹介
    • 多花園の歩み
    • アクセス
    • 多花園の花の特徴
    • 多花園の農薬に対する考え方
    • 多花園で育てている、そのほかの植物
  • サンダーソニア
    • サンダーソニアの栽培
    • サンダーソニアのご注文
  • クルクマ
    • 多花園育成種
    • クルクマのご注文
  • ネリネ
    • ネリネの球根販売
    • ネリネ(サルニエンシス系)栽培のヒント
  • ご注文方法
  • 多花園コラム

島言葉

  1. HOME
  2. 八丈島
  3. 島言葉
2016年11月4日 / 最終更新日時 : 2018年12月20日 miyu 島言葉

島言葉アラカルトその3

*「えずい」って、とっても便利な島言葉です。 何かを使っていて、やりずらい時とか、しっくりこないときとか、いろんな時に使います。 子供からママって呼ばれるとえずいなあ。 *目に何か入ったときのおまじない。 「なんまいだぁ […]

2016年11月4日 / 最終更新日時 : 2018年12月20日 miyu 島言葉

島言葉アラカルトその2

*きびなーリーはびっくりした時によく使う言葉。気味が悪いとは、ちょっと意味が違います。 *子供がいたずらして困るとき、「こーの、あしけまごう」なんて言います。 「この、わるがきが」って感じでしょうか。「まご」はたぶん子供 […]

2016年11月4日 / 最終更新日時 : 2018年12月20日 miyu 島言葉

島言葉アラカルトその1

「きえー、ほとーるわのう。」 「今年の夏は、異常だらあ。」 ほとーるは暑いという意味です。 ちなみに熱いはしゃしゃいと言います。 「あいー、まだしゃしゃきゃあ、気をつけろよい」 *ぼーい、ねっこい(大きい、小さい) 「家 […]

2016年11月4日 / 最終更新日時 : 2018年12月20日 miyu 島言葉

八丈島 末吉版 雨ニモマケズ

雨ニモマケズニ 風ニモマケズニ 雪ニモ 夏ノホトオリニモ 負ケンナア ガンジョウダァ 体ヲモットッチィ 欲バラズニ ゼェッタイ ハラァタテズ イツモ ヨウラニ ワラッタッテ 一日ニ玄米四合ト ミソト チイトノ野菜ヲ カン […]

2016年11月4日 / 最終更新日時 : 2018年12月20日 miyu 島言葉

八丈島 大賀郷版 雨ニモマケズ

雨ニモマケズン 風ニモマケズン 雪ニモ 夏ノホトオリニモ 負ケンノウ ガンジョウドウ 体ヲモットッテェ 欲ゥ ハラズン ゼェッタイ ハラヲタテズ イッツモ ヨウラ ワラッタアル 一日ニ玄米四合ト ミソト チイトノ野菜ヲ  […]

2016年11月4日 / 最終更新日時 : 2018年12月20日 miyu 島言葉

島言葉(八丈島の方言)

島の人同士でしゃべっていると、初めて聞く人は何を言っているのか さっぱり分からないと言います。 大阪城の見学に行って、並んで待っている間に島言葉でしゃべっていたら、 英語のパンフレットを渡された、という人もいます。 八丈 […]

プロフィール

AD69FA31-E4EA-4E66-81E2-9626E3B42442

東京都の離島・八丈島で、サンダーソニアやクルクマ、ネリネなどを栽培している多花園です。切り花や球根を産地から直送しています。

コンテンツ

  • 多花園について
    • 自己紹介
    • 多花園の歩み
    • アクセス
    • 多花園の花の特徴
    • 多花園の農薬に対する考え方
    • 多花園で育てている、そのほかの植物
  • サンダーソニア
    • サンダーソニアの栽培
    • サンダーソニアのご注文
  • クルクマ
    • 多花園育成種
    • クルクマのご注文
  • ネリネ
    • ネリネの球根販売
    • ネリネ(サルニエンシス系)栽培のヒント
  • ご注文方法
  • 多花園コラム

最新情報

  • サンダーソニアが開花しました❗️ 2022年11月27日
  • 八丈島のささげ豆 2022年9月1日
  • ミツバチ物語🐝1 2022年5月22日
  • 収穫の秋 2021年9月8日
  • サンダーソニアの球根掘りが終わりました‼️ 2021年6月17日

多花園コラム

  • 八丈島 (76)
    • 島言葉 (6)
    • 八丈島の花々と美しい景色 (32)
    • 2003年台風15号の爪跡 (1)
    • 自然の恵み旬の味覚 (37)
      • 海の幸 (16)
      • 山の幸 (21)
  • 自然療法 (34)
  • 理想の野菜と果物 (10)
  • 主な農作業の記録 (66)
  • 元気レシピ (23)
  • 水揚げの仕方 (1)

サイト内検索

切り花や球根のご注文・お問合せはお気軽にどうぞ!04996-2-4862東京都八丈島八丈町大賀郷7673-8
MAIL:takaenone@gmail.com

  • 多花園について
  • サンダーソニア
  • クルクマ
  • ネリネ
  • ご注文方法
  • 水揚げ方法
  • 八丈島の花々と美しい景色
  • 島言葉
  • 自然の恵み旬の味覚
  • 理想の野菜と果物
  • 元気レシピ
  • 自然療法
  • 特定商取引に関する表示
  • プライバシーポリシー

Copyright © サンダーソニア、クルクマ、ネリネの産地直送・通販 八丈島の花卉農家 多花園 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 多花園について
    • 自己紹介
    • 多花園の歩み
    • アクセス
    • 多花園の花の特徴
    • 多花園の農薬に対する考え方
    • 多花園で育てている、そのほかの植物
  • サンダーソニア
    • サンダーソニアの栽培
    • サンダーソニアのご注文
  • クルクマ
    • 多花園育成種
    • クルクマのご注文
  • ネリネ
    • ネリネの球根販売
    • ネリネ(サルニエンシス系)栽培のヒント
  • ご注文方法
  • 多花園コラム